高野山 不動坂から町石道へ[MTB]




☆2004年11月20日  快 晴(^^) ☆地 図: 二万五千図 「橋本」「高野山」 ☆アプローチ:電車で輪行  JR大阪環状線+++新今宮駅+++南海高野線 ☆コース:林間田園都市駅8:40→九度山→丹生川出合→不動坂道に合流→10:10神谷→極楽橋→不動坂→11:00高野山      13:00大門→町石道→16:00矢立→17:00二ツ鳥居→18:00九度山 ☆メンバー: Astenaさん、Nさん、さとゆき 高野山の町石道をMTBで走ろうというAstenaさんのお誘い。 集合時刻が遅めの設定だったので、不動坂道を登ってから合流しよう。 九度山から丹生川を遡り高野下駅下手前で丹生川に架かる橋を渡ったところで左折する。 丹生川左岸の1車線道で作水集落へ向かう。いきなりきつい坂、真下には渓谷がひろがる。    丹生川の渓谷 作水で旧街道に合流。旧街道とは言っても1車線の車道がこのあと神谷まで続く。    旧街道に合流 急な坂が続く。途中、桜茶屋という集落を抜ける。旅人の姿が消えた今、もちろん茶店は無かった。    桜茶屋 神谷の手前で巡礼姿の女性とすれ違う。奥の院裏手に出る車道は途中工事中で 1時間以上待たないと通行できないらしい。そこで極楽橋駅から不動坂道を登ることにした。    極楽橋への道    ケーブルカー 不動坂道はコンクリート舗装の車道(1車線)だった。途中大きな滝を見下ろし、沢の源流を詰める。 この先の高台に高野山の街があるとは信じられないほど山奥の雰囲気がただよう。 バス道に合流すると左に女人堂がある。    女人堂 小学校時代に林間学舎で泊まった天徳院の前まで下る。よくもこんな素晴らしい庭園を持つ宿坊に 泊めてもらえたものだ。    天徳院前にて 紅葉がちょうど見頃。    根本中塔参道 この後高野山ケーブル山上駅へ行って、Astenaさん、Nさんと落ち合った。    大 門 町石道の入口は大門のすぐ横にある(道標あり)。道標の中には物騒なものもある。    熊に注意! 町石道の入口にあった このコース、乗車率90%。平坦路が多くとても走りやすい。 旧参詣道の面影を色濃く残し、古道の風情が自転車で走っていてもひしひしと伝わってくる。 但し自転車のメカにはきついデコボコ道ではある。    メカトラブル  世界遺産に登録されたせいか町石道を歩く人は多い。100人を越えるツアーの団体や、単独行の外人女性と すれ違う。皆さんMTBにまたがる私たちに暖かい言葉をかけて下さる。「カッコよく走ってるとこ見せてよ」 なんて声もかかる。歩行者優先で通行し、MTBの評判を落とさないように心掛けないとね。    町石道  そろそろ日が西に傾き始める。西日に黄葉が映える。 自然林を抜けて杉林の中へ。杉は光を遮り、一足早く日没が迫るようだ。 緩い登り坂を登り切ると二ツ鳥居の前に出た。    二ツ鳥居  西側が開け、遠く飯盛山が望まれる。    入 日 この夕日を古来多くの巡礼者も見たのであろうか 雨引山の肩を越える頃にはすっかり暗くなってしまった。心細いけれど、橋本市の夜景が美しい。 果樹園の林道を下りなんとか無事九度山駅へたどり着いた。Astenaさん、Nさんお疲れ様でした。
サイクルフィールドへ TOPへ            山と仲間と囲炉裏村へ

inserted by FC2 system