槍ヶ岳▲登頂記      


 

☆2012年8月16〜17日  曇り時々小雨のち晴れ ☆コース:  8/16 新穂高→槍平→槍ヶ岳山荘  8/17 →南岳→槍平→新穂高 ☆アプローチ:  往路 夜行バス(前夜発) 復路 JR 高山+++大阪   【さわやか信州号】 さわやか信州号は初めて利用します。 新大阪駅下のバス用ロータリーより乗りました。 いろいろな行先のバスが並び、大勢の人がいて活気がありますね。 バスは長い時間同じ体勢で座っていなければならないので苦手です。 やっぱり自由に動き回れる列車の方がいいですねえ、ボク的には...(^^) 【槍ヶ岳へ】 朝6時、新穂高より入山。白出沢出合までは林道。ダートですが路面は良く、 MTBで走れば快適でしょう。 滝谷出合     槍平からは小雨に。でも登るにつれ天候は回復し、頭上に尖ったピークが現れます。 わあ、槍ヶ岳(^^)... 実はニセ槍でした。 ニセ槍 稜線は、すぐ上のように見えて意外と時間がかかり 飛騨乗越には1時過ぎに到着しました。初めて槍のピークが姿を見せ感動的。 かなりバテたので、小屋でコーラを飲み元気回復、いざ穂先へ向かいます。 頂上直下のハシゴは、ほぼ垂直で長く肝を冷やしました。 念願かない槍の穂先に立てました。あとは無事に下るのみ。 【槍ヶ岳山荘付近】 刻々と変化する槍ヶ岳の姿をじっくり楽しみました。 親子連れのライチョウも登場。 大勢の登山者がいるのに堂々と小屋横を横切ります。 【南岳へ】 8/17も幸い晴れ。予定通り南岳経由で下山します。 西鎌尾根 大喰岳、中岳、南岳と起伏を越えます。 前穂北尾根  左後方は南アルプスの山々 常念岳 笠ヶ岳 【南岳新道】 上の方は穂高やカール底を見ながら歩く快適ルートですが、 下の方は荒れていて厳しいルートでした。 古いハシゴや滑りやすい木の根道が連続し要注意です。 南岳新道の下り ルートはカール底には下らず、上の写真いちばん左側の残雪の上側からハシゴで尾根に上がり 尾根伝いに槍平へ下っています。そういえば尾根の途中に救急箱が据え付けてありました。 このルートを歩いて怪我をする人が多いんでしょうか。 槍平小屋を眼下に  この後、超悪路に突入 延々と下り、南沢の雪渓下を渡って槍平に下りました。 道は悪かったですが、変化に富んだ面白いルートではありました。 穂高岳  南岳新道より 山歩きの余韻を楽しみつつ、新穂高へ下山。 バス停前の日帰り温泉で汗を流し、新穂高を後にしました。 天気予報は悪かったにもかかわらず、晴天の山歩きを楽しめました... と思ったら最後に落とし穴が...高山本線が集中豪雨のため一時不通に、 下呂付近で1時間以上停車し、日付が変わって夜半過ぎにようやく帰宅しました。
TOPへ           山と仲間と囲炉裏村へ

inserted by FC2 system